![]() |
http://yoko-yoko.info | ||||
写真をクリックすると大きくなるよ! |
|||||
|
ロンドンからユーロスターで、 パリについてすぐに行ったのが、凱施門!アパートに荷物を置いたらすぐに、RER(高速郊外鉄道)でむかいました。アパートが北駅のところだっため、ちょっと距離があったかな。 地下から上がってきたらすぐにこの凱施門が見えてきて感激!! 真ん中は凱施門を背にしてシャンゼリゼ通りを撮影。 まっすぐいけば、コンコルド広場。 さっそくこのおしゃれな街を歩いてみる。。。 そこで、思い出したのが、シャルルドゴール空港のあるターミナルが 崩壊したというニュース。ロンドンで聞いて不安だった。 パリからはNYへ飛行機で移動だし、もしかして私の利用する予定のターミナルだったら。。。変更されるはず。。。 AIR FRANCEを見つけてさっそくきいたら、やはり、思ったとおり。 変更になったターミナルを聞き(もちろん、フランス語で。。。ってうそうそ^^; 英語でした) 安心して観光をしたYOKOでした。 |
||||
|
おお~~!!思わずびっくり!! ルイヴィトンのビル!!トレビア~んっ^0^ ま、私が書くより、この写真、クリックして大きくしてみてみてください とにかくすごい!でしょ? |
||||
|
コンコルド広場。 この塔?はオベリスクって言ってエジプトから送られたもの。 革命の時はマリーアントワネットが処刑された舞台となった 場所。。。 今はこうして観光で美しくみえるんだけれど、相当の人々の命が 絶たれたところだとおもうと、なんか複雑。。。 右はこのオベリスクに背をむけて撮影。 そう、凱施門が見えるのです。 |
||||
|
これまた、おお!!って感じ。 パリの警察官の足元をみてください。 珍しかったので^^; 真ん中はバス停の屋根の部分。 移動はメトロ(地下鉄)、RER(高速郊外鉄道)そしてバス。 バス停には路線番号、コース、停車場所、時刻表がちゃんと 書いてあって本当にわかりやすく、便利だった! パリジェンヌ気取って、得意げに乗ったのでした~~~^0^ 目指すは遠くにみえるエッフェル塔。 そしてそこからセーヌ川クルーズ!! |
||||
|
。。。。と、思い早速乗ったバス。が!!なんか、思った方向に行かない!!”うわっ!!早速まちがった!!”と焦ってしまったわたし。 それを察した感じの良いおばさまが、なんと英語で話しかけてくれた。”どこに行きたいの?”で、私はエッフェル塔と答えると、”バスを間違ったわけじゃないけれど、今日はデモがあってルートが変更になったのよ。でも大丈夫。川の向かいに止まるし、私も降りるから”って 言ってもらい、ホッとした。 左の写真が降りた場所。うん!向かいにエッフェル塔がみえる!! 真ん中:そのおばさまが、バスの中で、”このバスにのったおかげで、 ダイアナ妃が亡くなった場所をみられるわよ”って言ってくれたのです。 これは見たことあるかな?自由の女神の炎の部分でしょ。 ここは[自由になれる橋]というそうな。。。 右の写真。確かにTVで何度も見た、ダイアナ妃が不幸にも亡くなった事故現場!! そのおばさまが”この、自由になれる橋のところで、ダイアナ妃は亡くなってしまったけれど自由になれたのかもね”っと言った言葉で、 さらに衝撃と悲しみがやってきました。 まさかここに来ることになるとは。。 安らかに眠ってきっと天国で幸せになっていてほしい。。。 とお祈りした。 |
||||
|
エッフェル塔のたもとから色々とセーヌ河クルーズが出ていて 早速乗船。 逆光で撮ってしまった。。。 天気は最高によくて気持ち良かった。 セーヌ河にはたくさんの橋が架かってます。 真ん中はたしかアレクサンドル3世橋。 きらびやかな橋です。 |
||||
|
左はシャンジュ橋。シテ島とシャトレ広場を結ぶ橋。 真ん中と右は有名なノートルダム大聖堂をセーヌ河から。 正面は別に日に行ったのでまた、次にご紹介します。 なかなか裏側から見られないかも。。。と、おもって撮りました。 このときは本当に、クルージング中でも、VIDEOやカメラで大忙し! でも、見えるものすべてが新鮮で驚きで素敵で。。。幸せ~って感じでした。 NY,LONDON,そしてPARIS。。。それぞれまず到着したら全体を見るために、こういう街の場合、クルージングをして位置をつかむことに してます。 そうすると、次の日からの計画を立てやすくなるのです。 到着した当日は疲れてること多いし、その日の後半はのんびり(でもないけど)乗ってればいいもんね。 |
||||